

イベント概要
- 周遊に便利でお得なきっぷを利用して、東急世田谷線沿線を巡りながら謎解きスポットでさまざまな謎を解いていきます。東急世田谷線沿線を巡りながら謎を解く、周遊型謎解きです。少し切ない大人向けの謎解きストーリーです。
- 開催期間:
- 2024年3月26日(火)〜2024年12月31日(火)
- ※Q SKIPでの発売は12月27日(金)まで、乗車券の有効期間は12月28日(土)までとなります
- ※三軒茶屋観光案内所SANCHA3(サンチャキューブ)での謎解きキット引換期限は12月28日(土)18:00となります
- 料金:
- ※謎解きで周遊する場所は世田谷線散策きっぷのみでまわることができます。※本商品で販売するきっぷは東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」のみです。※同一の商品の購入数の上限は1点までです※購入したチケットは本人のみ利用できます。 譲渡はできません。予めご了承ください。※含まれるもの:謎解き冊子、東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」※含まれないもの:筆記用具
- イベント参加に必要なもの:
-
-
スマートフォン
-
東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」(世田谷線散策きっぷまたは東急線ワンデーパス)
-
謎解き冊子
-
筆記用具
-
- 所要時間:
- 2〜4時間程度
- 難易度:
- ★★☆☆☆
クーポンのご利用について
-
ゲーム内からご確認いただけます。
-
クーポン画面を利用店舗のスタッフにご提示ください。
-
クーポンの内容は予告なく変更される可能性があります。
ストーリー
ウチの近くのケーキ屋さん。
そのお店のケーキは「特別」な幸せの味がした。
大好きだったケーキ職人のおばあちゃん。
ある時いつものようにケーキ屋さんに行くと、お店の前には引っ越し屋さんが来ていた。
「これはね、大きくなった時にまだ私の弟子になりたい気持ちが変わってなかったらあけてごらん」 そういって渡してきたのは1枚の封筒。
それから10年、あの時もらった封筒を開けてみることにした。
遊び方
-
デジタルチケット付き謎解きの購入
-
冊子受け取り場所
-
三軒茶屋観光案内所 「SANCHA3(サンチャキューブ)」
-
住所:世田谷区太子堂4-1-1(世田谷線三軒茶屋駅改札口前)
-
営業時間:10:00〜18:00
-
参加にあたって
-
謎解きにはインターネットに接続できる環境、二次元コードを読み取ることができる端末(スマートフォン、タブレット)が必要です。ガラケーには対応しておりません。
-
プライベートモード(シークレットモード)でのご参加はゲームページが開けなくなる可能性があるので、ご遠慮ください。
-
対応ブラウザは、Safari、Chrome、Opera、Edgeとなります。最新のバージョンにした上で、ゲームをお楽しみください。
-
本謎解きはアカウント登録なしでお楽しみいただくことができますが、登録していただくことで、オートセーブ機能等より快適にお楽しみいただけます。ぜひお試しください。
-
東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」の詳細については東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」の公式HPをご確認ください。
注意事項
【ゲームをお楽しみいただく上での注意事項】
-
この物語はフィクションです。登場する店舗名などは実際のものとは異なります。
-
時間制限はございません。クリアに時間がかかる場合もございますので、余裕をもってご参加されることをお勧めいたします。
-
複数日にわたってプレイすることも可能です。ただし、各種乗車券の有効日を過ぎてプレイする場合は、改めて通常の乗車券をお買い求めいただくか、別途乗車料金をお支払ください。
-
通信料はお客様負担です。
-
謎解き冊子の破損、紛失による再発行、返品などはいたしかねます。
-
謎解き冊子の転売、譲渡、オークションサイトやフリマアプリなどへの出品は、いかなる理由においても禁止いたします。
-
謎解きに詰まった場合は、ヒントページをご覧ください。
-
駅係員および各施設のスタッフは謎のヒントや答えを持っておりません。
-
SNSへの投稿は大歓迎ですが、ネタバレを含む投稿は固くお断りします。
【イベント参加中はマナーを守ってください】
-
歩きながらの謎解き、スマートフォンの操作は大変危険ですのでおやめください。事故や怪我のないように、交通ルールは守ってください。
-
電車をご利用の際は、携帯電話の使用等、乗車ルール・マナーを守ってください。
-
施設等の立ち入りが禁じられている場所に入らないでください。
-
一般の方々の迷惑となるような行為は慎んでください。また、駅構内、公道などの道幅が狭い場所での謎解きはご遠慮ください。
-
万が一、謎解きイベント参加中に事故や怪我、器物破損などで発生した損害について、主催者は一切責任を負いかねます。
お問い合わせ先
東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」について
-
東急線デジタルチケットサービス「Q SKIP」インフォメーションデスク
-
TEL:0570-073-109
-
営業時間:9:30〜17:00(除く1/1〜1/3、2月第2日曜日)
謎解きについて
-
SphereMystica株式会社
-
MAIL:info@spheremystica.com
その他のイベント
-
暗い部屋〜渋谷センター街街歩き謎解き〜
渋谷センター街の都市伝説探求型街歩き謎解きです。
渋谷のTKTSにてチケットをご購入の上、お楽しみください!
センター街でストールを目深に被った女性がいたら決して目を合わせては行けない。
目が合えば「暗い部屋」に連れて行かれてしまうらしい。
暗い部屋が何を指すのかは誰も知らない。
一説によれば、目をえぐられ、視界を奪われるから暗い部屋と呼ばれているらしい。
私はライターとしてこの都市伝説『暗い部屋』を追いかけている……。
-
あるマンションの異常な記録
あなたはオカルト雑誌のライター 今日はカラオケルームで“最近囁かれる噂”を実行しようとしている。
2024年カラオケルーム同士が繋がって通信できるサービスが誕生した。 ただ、そのサービスが生まれてから不可解な噂が広がるようになった。
それはあるカラオケ店で“ある手順”を行い、強く願うと カラオケルームとは全く違う部屋に繋げることができる、とか。
この噂を聞いた時、あなたは1ついいことを思いついた。 「もしも今追っている“ネタ”の関係者の部屋に繋がったら、何か情報が手に入るのではないか?」
-
礼子伝説
2023年夏、ある男がカラオケをしていると入れた覚えのない曲が再生され、奇怪な現象と共に亡くなった。
その映像はネットへ流出し、物議を醸し出した。
再生された曲は一体何なのか。
映像に映し出された奇怪な女は誰なのか。
不思集に思った人たちがこぞって映像を検証し、その映像は“アイドルファンのあなた”のSNSにまで届いた。
しかし映像を再生した時、あなたは「あること」に気がついてしまう。
そして今、あなたはこの映像に隠された謎を明らかにするため、意を決して怪現象が頻発しているカラオケルームにいる。
謎を解き明かし真相に近づくにつれ、あなた目の前には一人の”アイドル”の姿が浮かび上がってくるのだった…。 -
雪ミク救出大作戦 ~SNOW MIKU15周年記念街歩き謎解き~
SNOW MIKU15周年記念街歩き謎解きイベント!
雪ミクが悪の組織『スイートナッツギャング』に捉えられてしまった!
雪ミクを救出するためにはスイートナッツギャングの開発した最終兵器ごちそうロボを停止させる必要があるようだ。
そしてごちそうロボを止めるには様々な条件を整える必要があるらしい。
ラビット・ユキネとともに雪ミクにまつわるスポットを巡り、雪ミクを救出しよう!!
君は雪ミクを救うことができるだろうか……!? -
Shimokitazawa Digital Stamp Rally
This event is a digital stamp rally that takes you around the streets of Shimokitazawa. In this cutting-edge stamp rally, AI will judge whether the photos you take are correct and give you stamps!
Shimokitazawa is one of the most recommended areas in Tokyo! It’s known for subculture spots like vintage clothing stores and theaters, as well as various restaurants and tourist attractions.
This digital stamp rally allows you to enjoy three different themes: "Tourism," "Culture," and "Nighttime." You can complete the entire course in about an hour, so be sure to explore and enjoy the streets of Shimokitazawa! As a special treat, you’ll receive a memorable image if you complete all the courses!
[How to Play]
You need to log in to play the digital stamp rally. Please follow the steps below to register an account and enjoy the game after logging in.
-
Click on the 'Login/Sign in' button at the bottom of this screen.
-
Click on the Login or Sign Up.
-
You can create a new account using either your email or Gmail account.
-
When registering with your email, you will receive an email with a link to confirm your registration.
このイベント、は下北沢の街を巡るデジタルスタンプラリーです。
AIが撮った写真が正しいかどうかを判定してスタンプを押してくれる最先端のスタンプラリーです! 下北沢の街は東京の中でもおすすめの街です!
古着、劇場といったサブカルチャーや様々な飲食店、観光施設があります。
今回のデジタルスタンプラリーでは、「観光」、「カルチャー」、「ナイトタイム」の3パターンのテーマに沿って楽しむことができます。
全てを回っても1時間程度で回ることができますのでぜひ下北沢の街をお楽しみください!
全てを回ると特別な思い出に残る画像をプレゼント!
[遊び方]
本デジタルスタンプラリーはログインしないと遊ぶことができません。
下記ログインの手順に従ってアカウント登録し、ログインの上お楽しみください。
-
下記のどちらかの画面から赤枠をタップします。
-
「登録」ボタンをタップします。
-
E mailかGoogleアカウントから登録することができます。
-
E mailで登録した場合、メールが届くのでメール内のリンクから登録を完了させてください。
-